
プライバシーポリシー
株式会社ヤモリ
代表取締役 藤澤 正太郎
制定:2020年1月22日
改訂:2023年10月30日
改訂:2025年5月20日
【個人情報保護方針】
株式会社ヤモリ(以下「当社」といいます)は、個人情報保護の重要性に鑑み、個人情報の保護に関する法律及びその他規範を遵守すると共に、以下のとおり個人情報保護方針を定め、適切な取扱い及び保護に努めます。
個人情報の取得について
個人情報の取得は適法かつ公正な手段によって行います。
個人情報の利用について
-
取得する個人の利用目的をできるだけ特定し、明らかにします
-
個人情報の利用は、利用目的の範囲内で具体的な業務に応じて権限を有する者が、業務上必要な範囲で行います。
-
個人情報の共同利用については、利用目的などの必要事項をできるだけ特定し、明らかにします。
個人情報の安全管理
-
個人情報に対する不正アクセス、個人情報の紛失、改ざん、漏えい等のリスクを防止するため、適切な安全管理を実施します。また、万が一当該リスクが顕在化した際には、速やかに対応・是正措置を講じます。
-
個人情報の取扱いを委託する場合は、委託先と安全管理措置の内容を含む適切な契約を締結し、委託先に対する管理・監督を徹底するなど必要な措置を講じます。
法令、規範の遵守
当社は、個人情報の重要性を認識し、個人情報保護に関する法律、同法にかかるガイドライン・指針をはじめとするその他規範を遵守します。
苦情及びご相談
当社は、個人情報に対する苦情や相談を頂いた際には遅延なく対応致します。
認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申出先
【個人情報の取り扱いに関する苦情のみを受付けています】
一般財団法人 日本情報経済社会推進協会
認定個人情報保護団体事務局
東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
電話番号 03-5860-7565/0120-700-779
個人情報保護への継続的改善
当社は、個人情報の取扱に関し、定期的に実施する監査の結果等をもとに、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に見直し改善します。
お問い合わせ
当社の個人情報保護方針の内容に関するお問い合わせは、下記までご連絡下さい。
【個人情報保護方針の内容に関するお問い合わせ】
株式会社ヤモリ 個人情報保護管理者宛
E-Mail:support@yamori.co.jp
【個人情報の取扱について】
株式会社ヤモリ(以下「当社」といいます)は当サイトを含む当社が提供するサービス、システム(以下「当社サービス」といいます)をご利用になる方 (以下「利用者」といいます) および利用者が当社サービス上に登録した個人情報 (以下の定義に従います) を管理するにあたり細心の注意を払い、以下に掲げた通りに取扱います。
-
取得する個人情報の定義
当社では、以下の全部、又は一部を個人情報として定義します。
(1) 当社サービスの利用者から取得する情報
・氏名、メールアドレス、電話番号等の連絡先情報
・所属先、職業、役職等の属性情報
・ログイン履歴、操作履歴、IPアドレス、ブラウザ情報等のアクセス情報
・お問い合わせやアンケート等で提供された情報
・その他、本人を特定できる情報または他の情報と照合することで特定可能となる情報
(2) 当社サービスの利用者がアプリケーション上に登録することでお預かりする情報
・不動産物件に関する情報(所在地、間取り、写真、築年数、取得価格等)
・融資条件等の金融情報(借入金額、金利、返済期間 等)
・修繕・管理履歴、賃貸収支、入居者属性等の賃貸経営関連情報
・登録された各種ファイル(請求書、契約書、領収書等)に含まれる個人情報
・その他、利用者が自発的に登録した情報であって、個人を識別できる内容を含むもの
(3) 当社の採用活動への応募者から取得する情報
履歴書・職務経歴書等
(4) 当社の従業員から取得する情報
雇用管理や健康管理等の安全配慮に必要な情報
-
個人情報の利用目的について
(1) 当社サービスの利用者から取得する情報
① 当社サービスの会員情報認証、管理、事務連絡および機能提供のため
② 融資のお申し込みや金融サービス提供のため
③ 当社が運営するセミナー及び各種イベント等の運営管理をするため
④ 当社サービスに関する情報を配信するため
⑤ アンケート、キャンペーン等の依頼や連絡等を行うため
⑥ 問い合わせ、ご意見への回答を行うため
⑦ 当社及び第三者の商品等の広告・宣伝、販売の勧誘
⑧ 当社サービスや当社が運営するセミナーの案内を行うため
⑨ 当社サービスの保守・メンテナンス業務を行うため
⑩ 当社サービスの改善のため
⑪ 個人情報に関する機密保持契約を締結している協力会社、提携会社および業務委託先会社に対して、利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報の取り扱いを委託するため
(2) 当社サービスの利用者がアプリケーション上に登録することでお預かりする情報
※保有個人データには該当しません
① 当社サービスに関する利用者からの問い合わせ、ご意見への回答に対する回答を行うため
② 当社サービスの保守・メンテナンス業務を行うため
③ 当社サービスの改善のため
④ 個人情報に関する機密保持契約を締結している協力・提携会社、提携金融機関および業務委託先会社に対して、利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報の取り扱いを委託するため
(3) 当社の採用活動への応募者から取得する情報
① 当社の採用情報の提供、採用選考、応募歴の確認のため
② 応募者との連絡、応募者からの問い合わせ等の対応のため
③ 当社が運営する採用に関するイベント・セミナーに関する案内を行うため
(4) 当社の従業員から取得する情報
① 当社の従業員の雇用管理のため
② 従業員の健康管理、適正な就業環境の確保のため
-
個人情報の提供について
利用者は当社と提携している金融機関との取引の与信判断および与信後の管理のため、個人情報を当社が保護措置を講じた上で取得、保有、利用することに同意いたします。
-
個人情報の委託について
当社は事業運営上、業務委託先に個人情報の取り扱いを委託することがあります。 この場合、当社は、個人情報を適切に保護できる管理体制を敷き実行していることを条件として委託先を厳選したうえで、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などにより利用者の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。
-
保有個人情報の安全管理のために講じた措置
当社はお客様の個人情報および保有個人データを漏えい、滅失または毀損から保護するために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
(1) 基本方針の策定
個人データの適正な取り扱いの確保のための「関係法令・ガイドライン等の遵守」「不適正な利用の禁止」、「個人情報の安全管理」、「継続的な改善」、「個人情報の問い合わせ窓口」等について個人情報保護方針を策定しています。
(2) 個人データの取り扱いに係る規律の整備
収集・入力、利用・加工、保管・保存、移送・送信・提供及び消去・廃棄の段階ごとに、責任者、取扱者の限定、個人データの安全管理、外部委託等に関する規程を策定しています。
(3) 組織的安全管理措置
整備した取扱方法に従って個人データが取り扱われていることを責任者が確認、従業者から責任者に対する報告連絡体制を整備しています。
個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、定期的に監査を実施しています。
(4) 人的安全管理措置
個人データの取り扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施します。
(5) 物理的安全管理措置
個人データを取り扱う区域において、入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行い、権限を有しない者による閲覧防止措置を実施します。
個人データの削除及び機器、電子媒体等の廃棄として、容易に復元できない手段によるデータ削除、個人データが記載された書類等又は記録された機器等の物理的な破壊等を行っています。
(6) 技術的安全管理措置
個人データを取り扱うことのできる機器及び当該機器を取り扱う従業者を明確化し、個人データへの不要なアクセスを防止しています。
個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
-
個人情報の第三者への開示・提供について
当社は、原則として、利用者の同意のない限り、第三者に個人情報を開示・提供することはありません。
ただし、以下の場合には、利用者の同意なく個人情報を提供することがあります。
(1) 法令に基づく場合
(2) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
(3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
(4) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
なお、以下の次に掲げる場合は上記に定める第三者への提供には該当しません。
(1) 利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を委託することに伴って個人情報を提供する場合
(2) 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
(3) 個人情報保護法の定めに基づき共同利用する場合個人情報の開示等
-
個人情報の開示等
当社が保有する個人データ(開示対象個人情報)について、次の事項の対応をさせて頂いております。ご請求の際は、当社問い合わせ窓口までご連絡下さい。
・利用目的の通知の請求
・開示の請求
・内容の訂正の請求
・追加又は削除の請求
・利用の停止の請求
・削除及び第三者への提供の停止の請求
なお、個人情報の開示につきましては、ご本人または代理人であることを確認のうえ、手数料(1件あたり1,000円)を頂戴しておりますので、予めご了承下さい。
-
統計処理されたデータの利用
当社は、提供を受けた個人情報をもとに、個人を特定できないよう加工した統計データを作成することがあります。 個人を特定できない統計データについては、 当社は何ら制限なく利用することができるものとします。
-
本人が容易に認識できない方法による識別情報の取得
当社は、サイトの利用状況に関するデータ収集や統計資料作成のために、Cookieを使 用します。
なお、ブラウザの設定によりCookieの使用可否を選択することができますが、Cookieの使用を拒む場合には当社サービスの一部機能が正常に動作しない場合がありますので予めご了承下さい。また、これらの取得する情報に個人情報を特定する情報は含まれておりません。
-
匿名加工情報に対する対応
(1)匿名加工情報 の取り扱い
当社は、利用者の個人情報について、特定の個人を識別すること及び作成に用いる個人情報を復元することができないような適切な保護措置を講じた上で、匿名加工情報の作成と第三者への提供を法令で認められた範囲で実施することがあります。
(2)匿名加工情報の作成方法
当社は、個人情報保護法その他個人情報保護委員会等の行政機関のガイドライン等で定められた加工基準を遵守し、利用者の情報を加工し匿名加工情報を作成します。
(3)匿名加工情報に含まれる項目
利用者の個人情報から匿名加工情報を作成する場合には、その項目を利用者との同意書等において明示しますが、変更の場合は本ホームページ又は当社所定の方法により通知します。
(4)匿名加工情報の第三者提供
当社が作成した匿名加工情報を第三者に提供する場合の目的、匿名加工情報に含まれる項目とその提供方法については利用者との同意書等において明示しますが、変更がある場合は本ホームページ又は当社所定の方法により通知します。
-
安全管理
当社は、匿名加工情報を取り扱う従業員に対し、社内規程に基づく安全管理措置が遂行されるよう監督を行います。本人が個人情報を与えることの任意性について当社への個人情報の提供は任意ですが、必要な情報が登録頂けない場合は、ご希望のサービスが提供できない場合があります。
-
リンク先における個人情報
当社ホームページとリンクしている第三者のリンク先サイトで行われている個人情報の提供や収集に関しては当該サイトのプライバシーポリシーに則って個人情報が管理されます。当該サイトにおける個人情報保護及びコンテンツに関する責任は一切負いません。
-
個人情報に関するお問い合わせ
個人情報に関する苦情及び相談等、当社お問い合わせ先は次の通りです。
【問い合わせ窓口】
株式会社ヤモリ
東京都渋谷区神宮前5丁目21-4玉澤ハウスD号室
個人情報保護管理者 代表取締役 藤澤 正太郎
E-Mail:support@yamori.co.jp
-
個人情報の取り扱いについての変更手続き
当サイトでは、プライバシーポリシーの全部又は一部を改正するする場合があります。 重要な変更がある場合にはサイト上でお知らせします。